Translations:Genderfluid/49/ja: Difference between revisions

    From Nonbinary Wiki
    imported>Panmomo
    (Created page with "* TOMCAT ビデオゲーム''Read Only Memories''において、キャラクターTOMCATは彼ら/彼女らの代名詞を使用している。ゲーム内ではTOMCATがノンバイナリであることは直接明言されていないが、アーティスト兼ディレクターのJohn JamesはインタビューでTOMCATは「性別が流動的」であると述べている。ゲームには他にもロボットのTuringやプレイヤーが選択した場合の主人...")
     
    (No difference)

    Latest revision as of 12:30, 18 October 2022

    Message definition (Genderfluid)
    * TOMCAT. In the video game ''Read Only Memories'' the character TOMCAT uses they/them pronouns. While it is not directly stated in-game that TOMCAT is nonbinary, artist and director John James has stated in an interview that TOMCAT "is gender fluid"<ref>Jesse Tannous, "Read Only Memories Director discusses LGBTQ themes in gaming." June 20, 2015. ''The Examiner.'' https://web.archive.org/web/20151023215026/http://www.examiner.com/article/read-only-memories-director-discusses-lgbtq-themes-gaming</ref>.The game also includes other nonbinary characters, including the robot Turing and the protagonist if the player chooses so.
    • TOMCAT ビデオゲームRead Only Memoriesにおいて、キャラクターTOMCATは彼ら/彼女らの代名詞を使用している。ゲーム内ではTOMCATがノンバイナリであることは直接明言されていないが、アーティスト兼ディレクターのJohn JamesはインタビューでTOMCATは「性別が流動的」であると述べている。ゲームには他にもロボットのTuringやプレイヤーが選択した場合の主人公など、ノンバイナリのキャラクターも登場している。